新年の挨拶とか近況とか
- MOZE
- 1月14日
- 読了時間: 3分
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2025年になりましたね!
今年、早速ペットシッターのご依頼いただきました♪
ありがとうございます。
皆さんの「困った」の解決のお手伝いできるよう精進して参ります。
今回の内容
*新年早々新しい場所に移転します
*老犬をお預かりして感じたこと
*ペットケージをお貸しできます
*新年早々新しい場所に移転します
開業したのが去年の10月なのに、もう移転?と思われるかもしれないですね。
Googleマップにやっとビジネスオーナーとして認めてもらえたのにという気持ちもありますが、老犬老猫ホーム鹿児島さんの犬猫カフェをしたいという意向もあり、私自身も広く使えるであろう移転先の方が嬉しいのもあり移転する運びとなりました。ただ廃業されてから1年以上手付かずだったということもあり、ビルを清掃・準備に奮闘に時間がかかっております。1月中、遅くとも2月には移転しました!というご報告ができるよう頑張ります。業務は移転とは関係なくお引き受けできます。遠慮なくご相談・お申し付けくださいませ。
*老犬をお預かりして感じたこと
何よりも自分自身が力不足だなと痛感しております。幸い、老犬さんが暴れたり噛みにくるタイプではなく人好きなタイプなのでとても助かっています。とはいえ振り返ると自分自身まだまだ技術が足りてないなと。以前に人慣れしているチャイニーズ・クレステッドドッグ パウダー・パフタイプを保護したり、人慣れしていない迷子のシェパード雑種くんを保護しようと色々と助言を受けつつ対応していた経験があり、開業時に犬もイケるやろと犬の預りをお受けしたいと思いましたが、やはり技術不足が否めなせん。ですので今年はさらに犬について学びを深めたいと思っております。(注意:先程の犬種も犬ボラさんより教えていただいたもので、私が判断できたのではありません)
それと同時に子犬の頃からオムツに慣れさせておくのは大事だなと感じています。
鹿児島ではまだ少数派ですが、散歩の時にマナーとしてオムツをさせるのが常識として浸透してきているようです。おしっこを適当なその辺でさせないというのが、これからの時代の犬飼いの常識になってきます。
散歩毎にオムツをさせることでオムツに慣れ、将来ワンコが老犬になった時にある程度オムツに慣れていることで世話のしやすさ介護のしやすさに繋がり、粗相の手間と費用を抑えるのでと感じます。この物価高のご時世、ご利用されるお客様の費用はできるだけ抑えたいものです。
*ペットケージをお貸しできます。
先月までお貸ししていた犬ケージが戻ってまいりましたので、必要な方にはお貸しできます。小型犬〜中型犬用1ヶ月3,300円(税込)です。今後、ペットケージや酸素室、捕獲機などお貸しできるよう準備したいと思っています。
大きさ:長さ120 x幅66.5 x 高さ55.5cm
色 :ブラウン
組み立て式・かんぬき型



レンタルご希望の方はLINE又はサイトのお問い合わせをご利用くださいませ。
Comments