さくら猫を応援します
- MOZE
- 4月5日
- 読了時間: 3分
最近、新卒で入社したであろう若々しいビジネスマンの方々をよく目にします。
桜の花と同時に春だなぁと感じさせる風景です。
良い季節ですね。猫活しながら思わず写真を撮りまくってしまいます。



もうウッキウキです。
さて、地域猫活動をしている方々へご案内です。
地域猫活動してなくても、野良猫保護やTNRをしていらっしゃる方々にもですが。
猫活にはTNRが不可欠な今日この頃です。
TNRとは知ってる方も最近増えましたが、野良猫がこれ以上増えないように野良猫たちを捕獲(TRAP)・不妊去勢手術(Nruter)後に元の場所に戻す(Return)という活動でして、今いる猫達の命を大切に・これ以上不幸に暮らす野良猫を増やさないようにしようという取り組みです。
この捕まえる(TRAP)事自体も大変なのですが捕まえる時期も問題で、あまりにも早く捕まえると捕獲した猫をどこかに置いておかねばなりません。もちろん積荷ではないので冷暖房や食事・トイレなど考えなければなりません。捕獲した猫を置いておく場所がない、自分の家に置こうにも猫が既にいて、先住猫が不安になり問題行動を誘発しかねないなど、やったことがある方なら分かる微妙な問題があります。
かといってギリギリに捕獲したら、捕獲が難しく捕まらないこともよくある話。手術の予約もキャンセルしなくてはなりません。
余裕を持って猫を捕獲したい、でも猫をどこに置こうとお困りの方。
是非MOZEへどうぞ。

一泊2,500円と有料なのは心苦しいのですが、代わりに捕獲場所からMOZEへの送迎・MOZEから指定された動物病院までの送迎を無料で致します。手術後から抜糸までの期間もお預かりいたします。
段取りとしては
依頼主様が捕獲(MOZEより捕獲器を無料で貸し出しできます。)
→MOZEがその場で受取り
→ノミダニ駆除の薬を投与後MOZEにて手術日までお預かり
→手術日に依頼主様予約済の病院へ送迎
→手術
→依頼主様病院に手術代をお支払い後、退院し病院から送迎してMOZEで抜糸日までお預かり
→抜糸
→リターンの場所またはご指定場所まで猫さんを送迎
→リターン時に依頼主様とお預かり代と他代金など実費を精算して終了
という形になります。
リターンをコチラで実施後(動画撮影いたします)に、請求書をLINEやメールで送り代金を銀行振り込みでもOKです。
野良猫さんたちを迷惑とか汚いと考える一部の人もいらっしゃいますが、MOZEではお家で飼われている猫達同様に大切にお預かりいたします。もちろん野良猫さんかお家の猫さんかに関係なく、一度猫さんがご利用したケージは除菌後に一定期間空けまして病気の感染などないよう心がけてまいります。
Opmerkingen